
病気の種類 | 症状 |
犬ジステンパー | 発熱・下痢・神経症状・肺炎などで死亡率が高く、後遺症も残 りやすい怖い病気です。 |
犬パルボウイルス感染症 | 血液の混じった激しい下痢や嘔吐を起こし、伝染性が強く死亡 率が非常に高い怖い病気です。 |
犬アデノウイルス2型感染症 | 肺炎や扁桃炎などの呼吸器症状を起こします。 |
犬伝染性肝炎 | 肝炎を主とした嘔吐や下痢、食欲不振などを起こし目が白く濁 ることがあります |
犬パラインフルエンザ | 咳や鼻水、扁桃炎を起こし「ケンネルコフ」と呼ばれる風邪症状 を引き起こします。 |
犬コロナウイルス感染症 | 主に下痢や吐気などの消化器症状を引き起こします。他のウ イルスなどと混合感染すると症状が重くなる場合があります。 |
犬レプトスピラ (コペンハーゲニー・カニコーラ・ヘヴドマディス) |
主に急性の腎炎や肝炎を起こす病気です。人への感染もあり 注意が必要です。 |

病気の種類 | 症状 |
猫ウイルス性鼻気管炎 | 発熱、激しいクシャミと鼻水、目ヤニがでます。伝染力が強 く、他のウイルスと混合感染すると症状が重くなります。 |
猫カリシウイルス感染症 | 風邪様症状で口の中や舌に潰瘍が出来ます。他のウイルス と混合感染すると症状が重くなります。 |
猫汎白血球減少症(猫パルボ) | 高熱、嘔吐、下痢などの症状で、血液中の白血球が減少し 死亡率の高い病気です。 |
猫白血病ウイルス感染症 | 全身的なリンパ腫や貧血、免疫不全により様々な伝染病を 併発します。治療は困難で死亡する危険が高い怖い病気で す。 |
猫クラミジア感染症 | 重度の結膜炎や目ヤニがでます。他のウイルスと混合感染 すると症状が重くなります。 |
猫エイズ | 免疫不全により、口内炎・肺炎などの2次感染により死亡す る可能性の高い病気です。 |

猫伝染性腹膜炎 | 腹水が溜まったり目に炎症を起こしたりする病気で今のとこ ろ治療法がありません。 |
猫トキソプラズマ | 人獣共通感染症で人に感染すると流産を起こします. |