ぽぴんず動物病院 

『歯が汚い。口が臭い』

でもあきらめないで。歯石を取れば白い歯に戻るし、口臭も減ります。ただし、後退した歯肉は元に戻らないので、早めに除去しましょう。

健康な歯
歯石のつき始め
歯石は、食べ物のカスと細菌が合体したもので炎症の原因となります。歯の根元に歯石がつき始めます。こまめに磨いてあげることが重要です。このまま放置しておくと歯垢にカルシウムが沈着して歯石となり、歯ブラシでは取れなくなります。
重度歯石+歯肉炎
歯の周りにたくさんの歯石がつき、歯槽骨が解け始め歯肉は後退しているので、歯石を除去した結果歯が抜けてしまうことがあります。口臭もかなりあります。
病院での歯石取や抜歯が必要となります。


一般的にドライフードを食べている犬より缶詰を食べている犬のほうが歯石がつきやすくなります。子犬のころから歯ブラシやガーゼなどで磨く習慣をつけましょう!


       歯石の予防
歯石取りをしよう!と思ったら・・・
       
口の中を触っても嫌がらない子なら
麻酔をかけずに鉗子で大まかな歯石を取ることが可能です。しかし細かい歯石や歯周ポケットは処置できません。
口を触られるのがいやな子、
歯石を全て取りたい人なら 
 ⇒

麻酔をかけて超音波スケーラーなどで歯石を破砕、歯周ポケットも磨きます。場合によっては抜歯しなければならないこともあります。



歯石の予防は人と同じように歯磨きをすることですが、口の中はなかなか触らせてくれませんよね。いきなりの歯磨きは無理でも、歯を指で触ることから始めて徐々にガーゼでこすったりしながら口の中を触らせることに慣れましょう。
歯の根本を爪でこすってみてください。爪で取れるものは”歯垢”と呼ばれるもので、それが食べ物のカスなどが沈着して歯石になります。根本が黄色っぽくなってる場合がありますよね?それは歯石です。歯石になってしまったら歯磨きでは取れません。歯石が重度になったら病院にて超音波スケーラーで歯石を砕いて取ります。


歯石の予防に・・・
当院では、歯石により効果のあるフードを紹介しています。サンプル差し上げますのでお気軽にお申し付けください。

フードに含まれるミネラル成分が歯垢を落とし、歯石の形成を防ぎます。毎日の食事としてお使いください。
大きな粒をかむことにより歯垢を拭い取ることが出来ます。大粒・小粒があり1日数粒おやつ代わりに与えてください。